例1:Basic2年契約をした場合100Mですが、2年後に1年更新すると20M追加されて120Mになります。
             例2:Basic50Mの契約をされていた方が、特に「ダブルサイズ契約を希望」された場合
                100Mに20MX(更新年数-1)が追加されて120Mになります。
             例3:Basic50Mの契約をされていた方が、契約期間、11ヶ月を残して、2年契約に遡って
                修正し、特に「ダブルサイズ契約を希望」された場合100Mになります
             例4:Basic50Mの契約をされていた方が、特に「ダブルサイズ契約で3年を希望」された
                場合100Mに20MX(更新年数-1)が追加されて140Mになります。
            
            ※
ダブルサイズというのは、2年契約によってディスク容量が2倍になることをいいます。
            ※
契約途中もしくは更新時にダブルサイズに移行するためには、「ダブルサイズ契約
             移行を希望」と更新担当に伝えてください。
            ※
サーバー追加オプションをご利用の方は、更新時にリセットされます。
             その上で、新たに20Mが追加される形になりますので、ご注意ください。
            ※最終的に得られるサーバーの容量は、500Mバイトを最大値とします。
            
            
              
                
                   | 
                  
                  
                    
                      
                        | 
                         規 定 
                         | 
                        
                         詳  細 
                         | 
                       
                      
                        | 
                         先行更新 
                         | 
                        
                         翌年度以降の更新手続きを先行して行うことにより、容量追加分を現在に遡って増量することができます。 
                        申し込みはいつでも可能です。 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
              
            
            
            ※先行更新は、サポート窓口からご連絡ください。
            
            
 例1:miniで1年契約をして半年後に、翌年分の先行更新を済ませたら、すぐに40Mに増量されます。
            
            
            なお、この内容は、今後変更される可能性があります。